野菜データブック

コマツナ Turnip leaf / Komatsuna

葉茎菜類 アブラナ科 小松菜(コマツナ), 冬菜(フユナ), 餅菜(モチナ)

(学名:Brassica rapa var. perviridis)

発芽温度(℃)
最低 適温〜 〜適温 最高
5 20 25 35
生育温度(℃)
最低 適温〜 〜適温 最高
5 15 25 35

栽培スケジュール

種まき- 定植- 収穫-

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    

Sodatteの栽培ちょいメモ

関東地方で古くから親しまれた野菜で、江戸伝統野菜としてもお馴染の小松菜。
その名の由来は、八代将軍吉宗が小松川村を鷹狩りで訪れたとき、地元での食事に使われた青菜がたいそう気に入り、地名をとって「小松菜」と名付けたと伝えられています。

とはいうものの、現在良く食されている品種は、チンゲンサイとの掛け合わせが多いそう。日持ちするように、品種改良されているんだそうです。

さて。小松菜はほぼ周年栽培できる、家庭菜園の優等生。涼しい気候を好みますが、案外真夏の暑さにも強く、地面が雪で覆われていなければ、いつでも栽培が可能です。1ヶ月ほどで収穫が出来るので、種まきサイクルを工夫すれば「周年収穫」も可能です。

また、外葉から使う分だけを収穫すれば、長い間の収穫が楽しめます。草丈20〜25cmになったら収穫しましょう。

小松菜はあまり肥料を必要としませんので、元肥のみが基本。硝酸塩濃度が高くなると独特のえぐ味が出ることがあります。追肥をする場合は与えすぎに注意しましょう。

楽天で買える、 コマツナ の種

  • 夏楽天(タキイ)

    草姿も美しく作りやすい早生品種。特に秋まきにおすすめです。

  • 菜々音(タキイ)

    タキイの新品種。暑さにとても強く、真夏でもしっかり収穫可能。

  • はやどり小松菜(アタリヤ)

    高温気はなんと!25日で収穫可能ま生育の早いコマツナ。

  • ちぢみこまつ菜(松島交配)

    少し葉の縮んだ甘味のある品種。周年可能ですが秋栽培がおすすめ。

  • サラダ小松菜(宇治交配)

    生食でも美味しい、葉の柔らかいコマツナ。カルシウムも豊富。

  • むらさき祭(渡辺交配)

    軸や葉脈が赤紫色に発色する、珍しい品種。

保存

このページは、スタッフが個人的に編集したものであり、特に専門家による監修がなされているものではありません。正しい栽培方法等は、種袋の記載や書籍等をご参考くださるよう、お願いいたします。

播種温度参考文献: タキイwebサイト 成育温度参考文献: タキイwebサイト 作型参考文献: 種袋